ねこらぼ( 'ω')

名古屋でこそこそと活動っぽいことをしている橋本ねこのブログ( 'ω')

2024-01-01から1年間の記事一覧

転職エージェントの倒産問題、今とこれからと僕と

分かっていた話ではあるのだが、最近転職エージェントの倒産が多いらしい。 news.yahoo.co.jp こちらの記事では「コロナ禍前と比較して4倍」とさも凄まじい数かのように紹介しているが、実際のところ2019年に4件、2023年に16件、ということらしい。母数が少…

春雨が降って百穀を潤す

最近、なんだか雨が多い。 春ってこんなもんだっけ?なんかもっと春の陽気を感じられるようなポカポカした気候だったような…。 春に三日の晴れなし 実は春は気圧が乱れやすい季節である。 高気圧と低気圧が交互にやってくる春は、冬と違い気圧配置が安定しな…

タバコをやめた話

僕は元々ヘビースモーカーだったんだと思う。 しかし今は綺麗さっぱり何も吸わない。 この変化は一体何なのか。と思うなどしたため、軽く考察をしてみることにする。 家庭環境 家庭内にタバコを吸っている人が居ると、タバコそのものが身近になるため抵抗感…

君はサフランを知っているか

サフランという香辛料を知っているだろうか。 そう、サフランライスのサフランだ。 サフランとは 歴史 用途 価値 希少性 手間 偽装 サフランの使用 サフランライスのサフランは知っているが、「じゃあサフランとは何なのか」と言われて即答できる人はそう多…

会話に向いていない人間

僕は会話を重視しない。 この考え方に偏りがある事は把握しているし、少数派であることも認知している。 §1 大多数の人間は会話を行う。日本でもそうだし海外でもそうだ。 もちろん日本人より海外の方がコミュニケーションは活発だ。 外国だと道行く知らん…

月を数字で呼ぶのって

3月になった。 日本での月の名前は、言うなれば番号での呼び名となっている。 でも、例えば英語だと「1st month」みたいな言い方はしない。この言い方をするときは、あくまで今の時点からの「経過時間」としてカウントしたいときとなる。 英語での「月」 英…

韓国料理にハマる

最近、韓国料理を色々と作っている。 これらの模様は別のブログにて掲載している。 kitchen.neko-labo.work kitchen.neko-labo.work kitchen.neko-labo.work kitchen.neko-labo.work 作り過ぎじゃないか、そう思うのも分かる。 自分でもそう思っている。 物…

頭を触られる話

頭を触るとアイディアが出る気がする。 これは僕自身がシャワーを浴びながらシャンプーをし、髪をカシャカシャと洗いながら頭をマッサージすると思考が活性化されるという経験則による。 §1 これ、気のせいではなく、ちゃんと理由がある。 いわゆる頭皮マッ…

やっぱりパティシエって変態だな、と

パティシエと言えば、小学生女児の憧れの職業の花形である。 女児向けアニメや雑貨ではケーキをはじめとしたスイーツがキラキラと描かれ、味も見た目も言う事無し。それらを自分が作ってみたい、と思うのは極めて自然なことである。 子供向けの知育菓子や簡…

定期的にカレーを作る

先日、キーマカレーを作った。 kitchen.neko-labo.work なんかカレーって定期的に作りたくなる。 まぁ「定期的に」とは言ったものの、実際は別に定期など存在しない。不定期だ。 だいたい4ヶ月に1回くらいのペースで「カレーを作りたいな」という欲に苛ま…

橋本ねこ、結婚しました

私こと橋本ねこですが、予てよりお付き合いしていた方と結婚する運びになりました事をご報告します。 お相手は一般の方なので、そっとしておいてください。まぁ自分も一般の方なので、そっとしておいてください。 特にこれから先どうこうするとか、方針がど…

脱毛してよかったなーって話

昨今では、別に男性が脱毛していようがそこまで眉を顰められるような世の中ではなくなってきた。ように思う。 一昔前だとそういった美容に興味があり美意識の高い男性はオカマだの何だのと揶揄されたものだった。ナヨナヨした男性、ピンク色が好きな男性、カ…

自家製漬け物のすゝめと、2024年漬け物問題と、HACCP基準

野菜がダブついたら、漬け物を作ると良い。 しなびてしまうよりも漬け物にすれば長持ち。そしておいしい。 先日、冬の白菜を使ってキムチを拵えた。 自分でヤンニョムを作り、白菜を丸々漬け込んだものだ。 丸々といっても1株だと葉がめくれないので、1/4カ…

僕と、母と父の話

// 実家の片づけをするなどしている。 これがまた物が多くて。もうかれこれ3年は誰も使っておらず、かつ3年間も使わない状態でも生活に支障がない物なので、基本的には全部廃棄してしまっても問題は無い。 ただ、まぁほら、思い出の品とかもあるじゃない。…

正月らしいこと

// さて、1月7日が過ぎ、もう「お正月らしさ」は消えつつあるように感じる。 実際、1月7日は人日の節供の日であり、松の内の区切りともなる。 学生は学校も始まる頃で、テレビ番組も正月特番から元に戻り、仕事も始まり、日常に近づく。 正月飾りを仕舞うの…

書き初めって最近していない

// そういえば、小学生の頃は「書き初め」という宿題があった。 これがまた誠に面倒臭い宿題で、なんせ準備も片付けも一苦労。それを思うだけで食指が動かない。 でも今思うと、なんて風流で豊かな習慣なのだろうと思わなくもない。 ただ、小学生には早すぎ…

2024年、おせちを食べる

// 年が明け、おせちを頂く。 おせちの成り立ちなんかに関しては去年の記事で触れたような気がするので割愛する。 blog.neko-labo.work これ去年なのか、もっと前に感じる。 夏過ぎ、おせちを買う 年末、おせちを待つ 年明けて、おせちを食べる 夏過ぎ、おせ…

こんにちは、2024年

// 2024年になった。令和6年。 あけましておめでとうございます。今年も平和な一年とならんことを。 ――と言いたいところだが、昨日の石川県の大地震に触れないわけにもいかない。 16時10分、僕の住む地域も揺れた。なんせ北海道から九州まですべて揺れている…