ねこらぼ( 'ω')

名古屋でこそこそと活動っぽいことをしている橋本ねこのブログ( 'ω')

二十四節気、雨水

昼間は温かい時期となった。 夜はまだまだ寒い日もあるけども、なんとなく冬の終わりが見えてきたような。 二十四節気のひとつ、「雨水」(うすい)を迎える。 雪解け水が、まるで雨水のように垂れて地を穿つ。 シンと尖っていた氷柱は溶けて丸みを帯び、ポタ…

二十四節気、立春

もう立春ですってよ。 二十四節気そのものはあまり知られずとも「立春」の知名度は高い。 立春とは 夏至と冬至 春分と秋分 立春・立夏・立秋・立冬 24の区切りへ まだ2月だけど春の始まり 立春とは 立春以外にも、立夏、立秋、立冬と各季節に「立○」が存在す…

二十四節気、大寒

二十四節気のひとつ、大寒を迎える。 1年に24の節気があるので、1つの節気を迎えるごとにだいたい半月が経った計算となる。 節気と中気 大寒について 二十四節気の入りと明け 徐々に感じる春への兆しとまだまだ厳しい冬の寒さ あとがき 節気と中気 二十四節…

土鍋で七草粥を炊く

今日は「人日(じんじつ)」という日である。 なんとなく、「七草粥を食べる日」だと認知している人も多いと思う。 風習に則り、僕も七草粥を食べようと思った次第。 人日って何? 五節句について 五節句の料理 人日の意味 現在での人日、七草粥 七草粥につい…

二十四節気、小寒

本日は二十四節気のひとつ、小寒である。 知っているようで知らない、小寒についてつらつらと辿る。 二十四節気について 二十四節気(にじゅうしせっき)というのは、1年を24分割しそれぞれを名付けたものだ。 十二の月とは関係性が無いため、年によって日付は…