ねこらぼ( 'ω')

名古屋でこそこそと活動っぽいことをしている橋本ねこのブログ( 'ω')

■日記

洗濯機を新しくした話

郵便が2通届いた。春を感じる。 1つは「国税資金支払命令官」からの葉書。 国税資金支払命令官、って言えば仰々しい。なんだか税金を滞納した際の督促状みたいな名前だ。 しかしその実態は確定申告の還付金の通知。国税資金支払い命令官=国税資金に対して支…

本当の意味での"独り立ち"

バタバタした2月が通り過ぎ、3月になった。 いやもう本当にバタバタ。昨年末からずっとバタバタしてた。 やっと色々落ち着きましたので、ブログにて近況報告をば。

こんにちは、2021年

2021年が始まった。丑年。牛をめっちゃ食べようと思う。 牛に限らず、人は生きる上で様々な命の上に成り立っているのだ。2021年に於いて、まだまだ生命の犠牲は避けられない。 動物だけじゃない、植物も。実りを刈り取り、また種から繰り返すはずだった環の…

2020年を振り返る

今年を振り返る。ちょっと早めに。 まだ12月21日だけどね。でも「今年も残り10日」って言われると急に短く感じる。 年末年始はちょっとバタバタしそうなので、早めに。 ■2019年 blog.neko-labo.work ■2018年 blog.neko-labo.work 表舞台 まず、表舞台に出る…

ブログのカスタムがひと段落しました

ずっと続いていたブログのカスタムがようやくひと段落。 長かった…。 大まかに言うならば「カテゴリー分け」をずっとやっていたわけなんだけど、今までのブログの全ての記事に対してカテゴリーを付け直したのでもう大変で大変で。 しかしやるならば完全にこ…

誕生日を迎えました

橋本ねこは誕生日を迎えました。 おかげさまで、何不自由なく健康的にのびのびすくすくと育ってきました。 "橋本ねこ"という呼称が生まれ、2年が経った。実質2歳ってことで。 最近はと言うと、昔は嫌いだった"めざし"のおいしさに気付いたり、すっかり日光…

ご依頼の値段を決めてもらう事にしました

こんにちは。名古屋で年中ステイホーム、橋本ねこです。 先日、こんな記事を上げまして。 blog.neko-labo.work 案件やお仕事としていただく諸々の値段についてのお話。 僕の扱う案件たち――楽曲制作・鍵盤演奏・レコーディング・Mix・映像編集・デザイン等々…

ピアノの新作を録ろうとしたら、スタジオがお休みだった件

先日、またピアノでコピー曲を弾いた新作をupした。これで27個目らしい。 www.youtube.com 最近じゃ自粛自粛って何でもステイホーム。 しかし一昔前と違って、既に娯楽は手の中に納まっている。 そのスマホをタップすれば世界にリアルタイムアクセスが可能だ…

現在、ブログを改造しています

現在、ブログをカスタムしている。 これがまた部屋の模様替えと同じような物で、面倒だけど楽しい。 「そうだ、ちょっと模様替えでもしようかな…」 多分部屋の模様替えも同じくらいのテンション感で思い立って始める事が多いと思う。 思い立ったが吉日、と動…

PiZAのライブと、ベースキーボードの可能性

どうもこんばんわ橋本ねこです。 昨日は@-hillでライブ。PiZAとして出演でございました。 僕なりに仕込んだギミックの解答編、という感じ。 これが僕の新たな答え。 さて。 今回はベーシストとしての演奏。 "Bass"という肩書きを使いましてね。結果から言え…

「あいつ、今度はベースを弾くとか言い出したぞ」

新型コロナウイルスに翻弄されている皆様、どうもこんばんは。橋本ねこです。 今月末にはPiZAというバンドでライブを行う予定があります。それまでに何とかコロナウイルスさんには絶滅してほしい。種ごと滅びていただく事は可能でしょうか。 新型コロナウイ…

PiZA、というコピーバンドをやります

3月になりましたな。すっかり春ですね。いやそんな事も無いか。 さてさて。 早速本題ですが、小生、コピーバンドをやる事になりました。 何のコピーバンドか隠してるわけじゃないし別に良いんだけど敢えて言わない。その名もPiZA。なんでiだけ小文字なんでし…

3月1日に告知をしようと思っててね

最近まったくお知らせっぽい事をしてなかったから。 ちょっと久しぶりにお知らせでもしようと思ってて。 最近はすっかりバンドマンっぽくなくなってしまっておりまして。 まぁ敢えて離れていたフシも無いわけでは無いけども。というのも、サポートしてたバン…

今更ながら「金山小町」へ行ってみたら意外と賑わってた、って話

金山に出来た新しい商業施設の「金山小町」。 一ヶ月ほど前の12月12日にオープンしたのだけど、皆様行ってみました?そもそも知ってました? 入っているテナントはほぼ全て飲食店。 昔ながらの日本茶屋街をイメージした作りで、ほとんどが2階建て程度の高さ…

こんにちは、2020年

2020年がやってきた。 毎年そうだけど、この連続した数字が繰り上がる瞬間の特別感たるや。365日間ずっと"2019"だったものが、この一瞬でガラリと"2020"へと繰り上がる。 月や日、そして時間は平然とまた1から時を刻み始める。が、年だけは繰り返す事が無い…

2019年を振り返る

2019年も色々ありました。 「もう1年か」という感じは無く。しっかり1年、という感じ。 ちなみに去年はこんな感じ。 blog.neko-labo.work 毎回、縦に振り返るか横に振り返るか悩むのです。 すなわち、時系列に沿って1月から順に振り返っていくのか、それ…

koratで髪を切ってもらったよ、って話

こらた氏が運営しているプライベートヘアサロン「korat」へと行ってきた。 やっと行けたの。 こらた氏は前々からお世話になっていて、ヘアメイクやスタイリングなどをやってもらっているし、彼を擁するjust kiddingとも何度か対バンしたりもしている。 バン…

12/8 288th LIVE(ドリエモ特攻隊) at Livehouse@-hill、の巻

どっかのMCで「ドリエモ特攻隊」ではなく「ドロドリ特攻隊」って言ってしまったような気もする。 正式には「ドリエモ特攻隊」なんだけど、まぁ「ドロドリ特攻隊」もあながち間違いではなく。 もともとDraw Daydream During Dawnとして出る予定でもあった枠で…

やっぱり12/8のライブに出るってよ、って話

紆余曲折、右往左往。 色々ありまして、12/8の@-hillでの9周年ライブへ出る事になりました。 経緯として、まず僕のスペシャルユニット的なのでライブをする予定だったんですよね、当初は。 で、こうなりまして。 blog.neko-labo.work まぁつまり白紙に戻した…

親知らずを抜いた話、その2

「脅すわけじゃないけども、歯を抜いた後って熱が出たりしやすいですからねぇ」 「それ、脅してますよ」 「あはは、確かに」 (「あはは、確かに」…?) というわけで親知らずを抜いてきました。早くもセカンドシーズン。 1本目はこちらへ。 年内は抜かなくて…

親知らずを抜いた話、その1

親知らずを抜きまして。 抜く気無かったんだけどなぁ。 親知らず。 言わずもがな、乳歯と違って親が気付かないうちに生えるから親知らず。 昔は寿命が短かく、子に親知らずが生えた事を知ることなく親は亡くなっていたので、という説も。 英語だとWisdom too…

Ender Silence解散によせて

昨日、Ender Silenceの解散の報せが入った。 Ender Silenceは11/6(水)を以て活動終了し、解散する運びとなりました。1年半の間、応援してくれた皆様ありがとうございました。 pic.twitter.com/aonH2hwj8z — Ender Silence (@ender_silence) November 6, 2019…

12月のライブの件について

なんだか漠然とした響きで一部の界隈をエブリデイお騒がせする事で有名な、橋本ねこです。 今回も色々とありまして。 とても簡潔にまとめるのならば、12月に予定していたライブが流れてしまいました。 いや、語弊ある言い方をしたくないので正しく言うならば…

10月の終わり、そしてハロウィン

10月が終わる。 「もうあと●●で終わり」みたいな後ろから数える手法が好きじゃなくて。だって短く感じるし、そればかり気になってしまうような感じがするから。 今年もあと9週間を切った、って話を聞いたらもう残りの事しか気にならなくない?焦ろうが焦ら…

ハロウィンイベントにプレボを置いといたら驚愕の結末を迎えた件

Livehouse @-hillにて毎年行われているハロウィンイベント。 もはや恒例になっていて、毎年様々な仮装やユニット・バンドが出演する。お遊び要素もありつつ、ガチなバンドも出つつ、いつも見れない一面が垣間見れるようなイベントとなっている。 さて、僕も…

環境が巡る秋、最近のお知らせとかも

秋。 秋ってなんとなーく物悲しい感じがするよね。寒くなるせいかね。 あとは日が短くなっていくし、木々の葉は落ちていくし、文字通り「fall(秋,落ちる)」な感じがするんだよね。 とはいえ、気候的には幾分過ごしやすくなったり、紅葉が美しくなり行楽に適…

ボトムラインの重圧

日曜日にはEnder Silenceのライブがありまして。 個人的にもひっさびさのライブ。9月はライブが無かったしね。 場所は今池ボトムライン。ボトムラインは30周年だそうで。 創立は80年代後半という事になる。ゆえにまぁ僕よりも全然先輩な場所ではあるものの…

秋が香る夜空

夜にはオリオンが見える。 雲が無い日は空を眺めると3つ並んだ星を見つける事が出来る。 そこから上下に4つの星。2つの台形の短辺同士をくっつけたような形の星座、オリオン。 すっかり空気も澄んできて、夜のうだるような暑さもいつしか消え去り、秋が顔…

YouTubeに新作、ぞくぞく

9月はYouTube強化月間という事で、どんどんupしておりました。 出来うる範囲で最高速度を出せたと思う。やはりまずはコンテンツの量をそれなりに増やしたくてさ。3~4個のペースを毎月維持するよりも、最初にどどっと出して後はコンスタントに更新してい…

17Liveでピアノを弾いたよ、の巻

ピアノを弾いたよ。配信したよ。 というわけで、17Liveでピアノを弾いている様子を配信してみました。 もっとグダグダになるかと思ってたんだけど、わりかし上手くいって自分でもびっくり。 僕が17認証ライバーになった話はこちら。 とりあえず僕の切り口と…